忍者ブログ

そうるふる!

サモンズボードのプレイ日記を書いています。無課金です。書くものがあったら書く感じなので、空いてしまうかもしれませんがあしからず。Twitterでもゲームの進捗状況をつぶやいたりしているので宜しければご覧になってください→@disastar_drop 前のブログはこちら→続・無性にきときとしてきたhttp://hamwisesummons.game-ss.com/ 更に前のブログはこちら→無性にきときとしてきたhttp://pazumonbord.game-ss.com/ ギルメン随時募集中!ギルド:寒ブリニャゴー ID:163035380 since.2017.7/26~

ナイアブメナの塔出現!第八層~第十一層まで サモンズボードプレイ日記199

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイアブメナの塔出現!第八層~第十一層まで サモンズボードプレイ日記199

ご無沙汰しております。1ヶ月以上ぶりの更新になりました汗

 さて、8/24~9/6まで開催されてます新塔『ナイアブメナの塔』。なかなかに難しい汗 第八層から第十一層までボス戦クリア時のみなど各階層少ないスクショのみになりますが、大変だったポイントとか印象とか書いたり載せていこうと思います。※攻略は一切見ていません。

 -ナイアブメナの塔 第八層-

 第八層ですが、継承ほむらリーダーの、ジェレミア、アドラグレンド、お月見アナーヒターでクリアしました。スタンさせてからほむらのスキルぶち込んで倒しました。

-ナイアブメナの塔第九層-

 そして、第九層。恒例の☆5以下制限です。ここから一気に難易度上がりましたね汗 まさかのディオネラドラを育成することになるとは、しかも、2体!笑 木獣ラッシュ何周したことか…。ボス前で多くの敵を倒さなきゃいけないんですが、それには誘爆スキルを持ったディオネラドラしかいないじゃん…ってなりまして、ソウルも副属性も付けて一生懸命育成して、なんとかクリア出来ました。☆5以下階クリアの達成感はなんだかんだ言って、やっぱり楽しいですね。
 
-ナイアブメナの塔 第十層-

 第十層。ここもまあなかなかの鬼畜っぷりのダンジョンでした汗 ベルテリーダーのベルテ、イスクラ、イブリースのアタックPT。ボスのトルヴェールは進化前があってスクショは進化後の姿です。防御ダウンが付与されるので、ベルテのTPスキルで更にダメージを増加させてぶっ叩きました笑

 -ナイアブメナの塔第十一層-

 そして、第十一層。ホントのホントに、めちゃんこ大変でした汗 第十層をクリアしたのが8/25で、第十一層をクリアしたのが今日9/2なので、1週間くらいかかってしまいました笑 
 エリア1でスキルダメージ減少の付与を受けてそのままボス戦を戦うんですが、HP回復上限やボスのビヴロスト戦で先制で呪い付与されて即死したり、ビヴロストがゲージ4本あって物理ダメージとスキルダメージが必要だったり、、まあどういう対策をしたらいいのか本当に悩みながらやってました。
 落ち着いたPTが、リナルドリーダーの、カレン、ミレシア、フォンセです。スクショはラストゲージで倒す直前ですが、物理→スキル→物理→物理の順でビヴロストはダメージ増加の付与を受けてるので、両方の対策が必要でした。スキルを使う順番も決まってて、即死級ダメージを使ってくる時に24コンボ決めると割り込みスキルを使ってきて即死スキルを回避出来るので、HPゲージが新しくなる度に3ターンの無敵状態をどう乗り切ってダメージを与えるか、でした。
 一番最初のゲージではフォンセなどの回避率アップ打ち消しスキルでビヴロストの回避率を打ち消して、スタンさせてから通常攻撃ですぐ倒せます。この時、24コンボを決めやすい配置にしておいた方が戦いやすいです。
 二本目のゲージはスキルダメージで倒せなきゃいけないので、エンハ+カレンのスキルで倒します。三本目、四本目がリナルドのリーダースキル発動させながらとにかく隙きを突いて殴って倒す感じです。ここが一番きつかったです。HPを回復する手段が自動回復とリナルドのスキルしかないので、ダメージを受けないように戦ってくのが苦労しました。

 
  苦労して何より自力でクリア出来たのが本当に嬉しいっす。そして、残すは最上層のみとなりました。クリア率は0.6%。塔は日曜までなんで、なんとかボス戦まで行けないかな、って感じです笑 道中のスクショがもっとあったら良かったんですが、文字だらけで見づらくなってしまいました、すみません汗 最上層の挑戦記事は中途半端な記事になるかもですが、また書きます!


PR

コメント

プロフィール

HN:
HAMWISE
性別:
非公開
自己紹介:






忍者カウンター