忍者ブログ

そうるふる!

サモンズボードのプレイ日記を書いています。無課金です。書くものがあったら書く感じなので、空いてしまうかもしれませんがあしからず。Twitterでもゲームの進捗状況をつぶやいたりしているので宜しければご覧になってください→@disastar_drop 前のブログはこちら→続・無性にきときとしてきたhttp://hamwisesummons.game-ss.com/ 更に前のブログはこちら→無性にきときとしてきたhttp://pazumonbord.game-ss.com/ ギルメン随時募集中!ギルド:寒ブリニャゴー ID:163035380 since.2017.7/26~

『終』なる混沌アンチューサ ナイアブメナの塔最上層 サモンズボードプレイ日記200

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『終』なる混沌アンチューサ ナイアブメナの塔最上層 サモンズボードプレイ日記200


 ナイアブメナの塔最上層、行ってまいりました!2週間前に!笑 すぐに更新出来なくてすみません汗 まさに激闘、攻略は最後まで見ずに自分なりのPTを組んでチャレンジしてみました。

 
  最終的に挑んだのは継承ほむら、アドラグレンド、ヴィニエーラ、ペルマナントです。
エリア1。一番上の闇属性の敵は、こちら側に99ターン毒シール付与、防御力を上昇。木属性の敵は、闇属性の[戦闘不能速攻]味方全体のスキルターンを20ターン減少、敵全体の防御力アップ、ダメージ軽減状態を打ち消す水属性の敵は、敵全体に即死級バリア破壊ダメージ、自身は5ターン防御力低下してきます。色々複雑に書きましたが、つまり、木属性の敵を少しずつ倒しつつ、闇属性の敵から付与を受けて、水属性の敵の防御力を下げて全員倒す!って感じです。まず初手でヴィニエーラのスキルで木属性の敵を1体倒します。ほむらリーダーで狙ってダメージスキルを打てるのがヴィニエーラしかいないので、とにかくスキルを溜めては打ってを繰り返します。※何回か挑戦している時にうまく行ったスクショを載せているので、ターン数や配置など違いがあります。ご了承ください。


 ヴィニエーラのスキルを溜めるターンが6ターンに対して、水属性の敵が7ターンで発動するので、ヴィニエーラが1回スキルブーストして、水属性の敵をスタンさせて1ターンスキルを使うのを長引かせないと、自分のPTでは突破出来ません汗 そしてここが一番重要なんですが、付与を受けたら、木属性の敵のスキルで防御力アップの付与を解除する事です。これは後々のエリアで非常に重要になってきます。そのために、ほむらのスキルで闇属性の敵を倒して、木属性の敵に戦闘不能速攻スキルを使わせました。毒シールは解除されないから大丈夫です。


 最後は、ヴィニエーラのスキルでまとめて倒して突破!

 
  エリア2。前エリアの配置が引き継がれます。闇属性の敵が、[速攻]敵全体を99ターンの間攻撃力×10倍の毒にする&攻撃力30倍&1回のみHP80%で復活状態 のスキルを使ってきます。まずその付与を受けて、またヴィニエーラやほむらのスキルで全員を倒していきます。ここの1回のみHP80%で復活状態がまた後々の伏線になってきます。

   
 エリア3。まさかの2×2マスのダイオールが登場。闇属性の敵のセリフで、石の転移先を一つに絞り、自滅へ導け。とあります。隙きを衝かれて、こちら側に斜め方向バインドと敵だけが踏めるトラップを配置してきます。まず、ダイオールが数ターン後に呪いを付与してくるので、ここで念のために、アドラグレンドで攻撃力アップを上書きしておきます。このエリアでは、ダイオールにトラップを全て踏ませて倒す事です。個人的にはヴィニエーラをまず左に1マス動かして、ダイオールの移動を制限した方がなんか上手く行きました笑 


 ダイオールは毎ターン移動してきます。なので、2×2マスを開けながらトラップを踏ませるように動かしていきます。ムーヴスキルがない僕のPTは正直運ゲーです笑

 
  今回は運良く全部踏んでくれました!エリア3も突破!

 
  エリア4。対なる黒き王、出現!まず隙きを衝かれていきなり即死級ダメージを食らいます。だけど復活付与シールを受けているので、復活します。エリア1で防御力アップを打ち消していないと生き残ってしまいます。生き残ってしまうと、99ターンのスキル遅延を受けてしまいます。

 
  よく見ると、エリアクリアまで残り◯ターンとなっているので、なんとか生き延びたい。水属性の敵は敵全体に99ターンの間毒、復活シール、HPが100%ずつ回復の効果を付与して、木属性の敵は敵全体は受けたダメージと残HPを反転&木属性5000防護貫通かつバリア破壊ダメージを使ってきます。この部分が、今回のPT編成をめちゃくちゃ制限してる感じがします笑 覚醒させたアドラグレンドのスキルでHPを99%減、ペルマナントのスキルでHPを30%回復スキルを順番に使って、木属性の敵のHP反転後のダメージに備えます。

 
  そして、2回目の反転に備えて、ペルマナントのスキルだけ使い、強制的に99%減させます。なんとか耐え抜いて、奥まで来るがいいと言われました笑 

    
  そして、遂にボスまで到達!!ここまで到達しただけで感無量な感じがしますが、来たからには倒すつもりで行かねば、、5ターン攻撃力シールを付与されるので、それが解除されたら一気にエンハ+ほむらのスキルをぶち込んでいきます。

 
  ゲージ5本の鬼HPの対なる黒き王、ハハハハハ!実に愉快だ!とか言ってますが、ヴィニエーラのスキルでゲージ2本まで減らした所で、、

 
  真の姿を現しました。『終』なる混沌アンチューサ、なんちう恐ろしいボスな事汗 隙きを衝かれてで更なるHP上限低下、先制でスキル攻撃使用不可を2ターン食らってしまいます。そんでもって攻撃力がめちゃくちゃ高い笑 あっという間にアドラグレンドのみに。

 
  2体以下になると発狂スキル、、負けました。。

 
  最終日に最後の最後に挑んだのが一番進みました。最後にそのスクショだけ載せておきます。
スキルにパターンがあるのかな?2ターンエンハの後に一方◯◯の構え。これは通常攻撃絶対食らえないやつだ、気をつけようって思ってたら、

  
 !?まさかのムーヴしてきやがったww ペルマナントがやられ2体以下に、終了笑

  僕のナイアブメナの塔最上層は、ここで力尽きました。。難しかった。進化後のボスはダメージ1しか通らなくて、おそらく物理かスキル防御力がダウンしてきてダメージが与えられるようになると思うんですが、それを見つける事が出来ず、無念です。。でも、いつも最上層到達したり、どうしてもクリア出来ない階層があるとすぐに攻略見ちゃう自分が最後まで見ずにやりきったのが何より良かったです。

 7周年アニバーサリーまで半年を切りました。せっせと光結晶を貯め込んでおりまして、現在600個までもう少しくらいまで来ました。アニバガチャは盛大に回して、めちゃんこ強いキャラを引きまくって、いずれナイアブメナの塔最上層、リベンジしたいです!!今から待ち遠しいぜ!記事がめっちゃ長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました!


PR

コメント

プロフィール

HN:
HAMWISE
性別:
非公開
自己紹介:






忍者カウンター